人手不足 2018

正月に、神田を散歩していたら、こんな募集広告を見た。

前回記事と同じ内容だが、この国は人手不足だ。

まさか、飲食系バイトで時給1,200円を越える時がくるとは。。。深夜は1,500円である。募集対象も、外人含めてに見える。

有効求人倍率は現在約1.4倍と、バブル崩壊前と同じくらいだ。

私の学生時代は就職氷河期が終わろうとする時期で、0.6~1.0倍へと変わった。

しかし、ここまで上昇するとは。私が学生だった10年前には想像できない。

f:id:funnyaki:20180107145404j:plain

人手不足

2017/12 現在、世の中では人手不足らしい。

先日、新宿駅構内でこんな求人案内を見つけた。

学生時代、コンビニ系のバイトは1000円を超えなかったはず。

後、求人案内の日本語部分の下には様々な言語が。(英語とアジア各国?)

そういえば、近所のコンビニも従業員の半数以上は外国人である。

人手不足をひしひしと感じる。

f:id:funnyaki:20171210204016j:plain

 

資産状況とセミリタイア

2008年から働き始め、もうすぐ10年が経つ。

働く事は嫌いでないが、今の仕事はもう辞めたい。

がっつりではなく、程々に働く仕事はないものか。

日本企業は疲れたので、外資IT系で転職検討中
(すぐクビにされそうだが、需要はありそうだ。。。)

 

また、セミリタイア プランも検討中。

・資産状況:約2,000万円 (約200万円/年のペースで増加)

・セミリタイアできるのは、15年後

    ネットの情報を色々集めると、リタイアは5,000万円がスタートラインあたりなので。後3,000万集めねば。長いぜ。。。

衰退

2014春~2017春まで、転勤により山梨県甲府市に住んだ。この国の衰退を体感した。

曖昧な表現だが、活気を徐々に失っている。
人が少ないというのもあるが、成長する印象を受けなかった。
東京でも、いくつかの街では衰退を感じる。
この国は徐々に勢いを失っているのだろう。

その他、感じた事と聞いた事
・人口が減りつつある。若者も少ない。

 2000年 人口約88万(15歳以下 約13万)が、2015年 人口 約83万 (15歳以下 約10万)

 参照:経済産業省 山梨県の地域経済分析
・お店が、全体的に時代を感じる。
・昔から住んでいる人には、しがらみが多いらしい。

おそらく、以下ではないか。
既得権益が無い者(若者)は成長を目指し、新天地(東京/名古屋/海外)に向かう。
・権益を持つ者(老人)は、穏やかな衰退を受容する。

電車の中では、カバンを前に

通勤時、下痢に襲われる事がある。
定刻に着く必要あるし、トイレが混んでいるから困る。
下痢の原因は以下がある。

・朝急いで、うんこしていない
・冷房等で、腹が冷える
・緊張

電車会社のアナウンスで、カバンを前にしょって下さい、
とあるが、あれは腹を暖めるのにも有効である。

腹を暖める事で、下痢になる可能性を減らすのだ。

下痢防止と言えば、少なくない人がカバンを前にするでなかろうか。

転職相場

エージェントと相談しながら、転職活動を3~4月にした。

転職市場では、車/産業機器/素材メーカが、引き合い多かった。

勢いのある業界がどこかよく分かる。ちなみ、電機メーカはほぼ無い。

通用するかどうかは分からんが、私の価格は500~600万/年くらいなのかな?

以下、私のスペック、転職市場、私の価格

■私のスペック

  -理系大学院 (旧帝大) 情報系  卒業 

  -34歳

  -資格:応用情報技術者、運転免許、TOEIC 630

  -業務経験は、生産技術に関する検査・制御のソフト開発、生産現場の管理(検査工程)や、海外工場での製品立ち上げや、IOT関連。

■転職市場 エージェントから紹介された業界は以下

  -車及び車関連  

  -産業機器/部品

  -素材メーカ

■私の価格

 -大体、500万~600万ぐらいの幅。求人自体は、400万~1000万まで。